看護師長の主な仕事内容

看護師長の主な仕事は、担当部署のマネジメントや人材育成、他部門との連携、患者の把握、トラブル対応など多岐にわたります。

一般的な看護師は対患者のスキルを磨きますが、管理する立場の看護師長には看護師を管理するスキルが求められるのです。

緊急入院や緊急手術が入り、病棟の看護師だけでは人手が足りない場合は、看護師長のサポートも必要でしょう。

看護師長は病棟の管理だけでなく、患者をケアする看護師の人材育成も行います。

看護師一人ひとりの看護スキルを把握し、適切に指導することが大切です。

また、看護師全体の看護スキルの向上を図る役割も担っています。

キャリアプランや部署移動に関する悩みを抱えていれば、その問題に対応することもあるでしょう。

担当している部署の管理はもちろん、他部署との連携も欠かせません。

現場のスタッフは、看護師以外にも理学療法士や薬剤師などさまざまな職種が働いています。

入院中や手術後の治療についても、協力して取り組むのです。

病棟に入院してくる患者の人数や病棟の状況などを把握するのも、看護師長の大事な仕事と言えます。

病室に空きがあっても手が回らないリスクがあるため、病棟全体の仕事の流れを把握することが求められるでしょう。

患者や患者家族と看護師の間でトラブルが起こった場合、看護師長が双方の話を聞いて問題解決します。

自分の手に負えないときは、他部署の医療スタッフや上位職の看護部長に相談しましょう。

このように、看護師長へのキャリアアップを果たすとさまざまな仕事に携わるようになります。