看護師として働いていると、なぜ看護師長になれたのかわからないと疑問を抱くほどの、看護師長の下で働くこともあるでしょう。
自分の苛立ちを、新人いびりで解消することもあります。
患者にも酷い言葉を平気で使うなどは、周りから信頼されない看護師長の典型例です。
仕事ができない看護師長は、部署の状況を把握できずほかのスタッフの負担を増やしています。
また、周りのスタッフの意見を聞かずに上からの決定を押し付けたり、他部署との連携が上手く取れなかったりするのが特徴です。
たとえば、ベッドに空きがないのに状況を考えず入院を受け入れてしまうこともあるでしょう。
看護師が適切に仕事をしていないのに、何も注意しないことも該当します。
現場の看護師が少しでも良い環境で働けるように、周りを見てほかのスタッフと協力することが欠かせません。
そこで周りから信頼できる看護師長だと思ってもらうには、看護師として高いスキルや知識を身につけましょう。
そして、相談できる相手と思ってもらうことが大切です。
人の話を聞かない人に相談する人は少ないので、周囲の意見を聞く姿勢を日頃から見せましょう。
責任者としてリーダーシップがある姿を見せることも、現場の雰囲気を引き締めるのにつながります。
自分の意見を押し付けるだけで、他者の話を聞こうとしないのは現場の雰囲気が悪くなりがちです。
好きな看護師を贔屓して嫌いなスタッフには暴言を吐くなど、感情に任せた対応を取らないことが重要と言えます。